« 勝手にHP紹介 | Top Pageリーダーに相談 »

2007年6月17日 (日)

インコのお世話の悩み④ 外泊時の留守番

インコのお世話の悩みシリーズの第4回目。
悩みとは「外泊時の留守番」。

先月ゴールデンウィークが有って、インコと暮らす方の中にも、泊りがけで旅行したり帰省したりした方もいらしたと思います。
インコも連れて行く方(殆ど帰省の場合に限られそう)、家で留守番させる方、ペットショップや動物病院に預ける方、ペットシッターを利用する方、等々色々だと思います。
しかしそれぞれ個々の家庭状況や生活圏によって、選択肢がかなり絞られることも有りそうですね。

以降、僕のケースですが。

僕はもともとインコをお迎えする前に、泊りがけの旅行や長期の帰省は諦めてもインコをお迎えしようと決めたので、お迎え以降、泊りがけの旅行はまだしていません。
帰省も1~2泊を限度として帰ることにしています。
それで自身納得しています。
まあ、1~2泊なら大丈夫そうです。

問題は出張です。
国内出張の場合、2泊以上は殆ど無いので今までさほど困ったことがありません。
通常の食事の中から小松菜だけ無しにして(いたみやすいから)、餌を多目にしておけば、食事関係は大丈夫です。
温度や明かりの管理も、最近のエアコンや照明はタイマーが高度になってきているので、都合良く設定できます。

しかし3泊以上は難しいです。
まず、水のいたみが心配。
そういう事態になるのが海外出張の場合です。
どうしても長期滞在がちになり、通常1週間近く帰れません。
水がもっとも心配。
餌もいくら多めとはいえ心配。

実際にはインコをお迎えして以来、海外出張の命令が下ったことはありません。
どうかと薦められた事も2度有ったのですが、業務と直接関係無いシンポジウム参加や会社見学の類だったので断りました。
ですが、今の仕事が順調に行けば来年あたり欧米方面への出張の可能性も有ります。
これはまず拒否できません。

Photo_20

家で留守番させるのは無理です。
上の写真のような自動給餌器や給水器(給水器なのかな?)を買ってありますが、とてもリスキー。

周辺に親戚やインコを飼える知人はいません。

近くのペットショップのホテルは、店内のセキセイインコの環境を見ると衛生上心配。
疥癬でもうつったら大変。

大阪府内に小鳥専門のホテルをやっている個人の方がいるのですが、岸和田市なので大阪市内から遠いです(僕は車を持っていない)。
以前は送迎をしてくれていたそうですが今はしていないそうなので連れて行くのも一苦労。

ペットシッターについては、やっぱり見ず知らずの他人を入れるのはとても心配。
それに鳥も請け負うペットシッターは近場で見つかっていません。

残るは動物病院のペットホテル。
結局ここしかありません。
安心感という意味では一番かなと思います(それでも心配ですけど)。
ただ行きつけの動物病院はちょっと遠いので4羽を運ぶのは大変そうです。
電車で何回か往復するか、あるいはタクシーか・・・。

結論としては動物病院のペットホテルしかなさそうですわ~。
(くどいようですが)でも心配。

にほんブログ村へ 

|

 

« 勝手にHP紹介 | Top Pageリーダーに相談 »

 

 

Comments

悩むところではありますが、はやはり動物病院が一番と思ってます。うちは一羽だから一回で済みますがKatzeさんちは4羽だから…。ケージが4つ…。はやりタクシーですかね~。

« 投稿: あさたろう  2007年6月17日 (日) 18時56分

あさたろうさん>
今でも動物病院しか心当たりがないです。
安心は安心ですし。

2羽ずつ2回でタクシー・・・しかないです。
結構来年当たり現実になりそうで・・・・。

« 投稿: Katze  2007年6月17日 (日) 21時18分

はじめまして。
掲示板見ました。
私もインコ飼ってます。長期留守しなくてはいけないのも事情があったら仕方ないですよね。私は会社経営しててペットが居るらか留守になる仕事引き受けなんて言ってたら仕事貰えませんし遠くの親戚が具合悪いか今すぐ来てくれの連絡で飛んで行くのもしばしばです。ましてや一人っ子で家族も亡くなってしまい身内も居ません。私は知り合いに頼みこんで遠いのでタクシーで連れていきます。でも無理だったら私もペットホテル利用すると思います。
費用は掛かると思いますがインコちゃんの命は、お金にかえれないと私は思います。
とにかく頑張れば何とかなりますので下準備して頑張ってください!応援してます。

« 投稿: あたトモ  2008年6月13日 (金) 00時21分

あたトモさん>
初めまして。
ご訪問とコメントありがとうございます。
海外出張は、今年かなり高い確率で有りそうです。
今のうちに探しておきたいと思います。
今のところ、動物病院のペットホテルが一番いいのかな~と思っています。

お互い、インコのために頑張りましょう。
応援ありがとうございました。

« 投稿: Katze  2008年6月15日 (日) 13時39分