カナリーシードの狙い食い
よく、
「カナリーシードを与えると
太る。」
と言われますが、
正確には、
「カナリーシードがおいしいので、それを狙って食べ過ぎるから太る。」
というのが真実みたいです。
カナリーシードが、
他の種子・・・
粟、稗、黍よりも特段、脂肪分が多いというわけではなくて、
カナリーシードがおいしいので、
そればかりを狙って拾い食いし、
全体の量として食べ過ぎる、
結果肥満になるというのが本当のところみたいです。
で、
チェロは闘病中で、体重が減少傾向に有るので、
(「チェロの不調と通院 2008.01.06」参照)
最近は体重維持のために、
これまで与えていなかった「カナリーシード入り」の餌に切り替えています。
↓しかもたっぷり。
↓こんなに入れても食べる筈が無いんですけどね。
食欲は up しました。
体重は29~30gを維持しています。
↓ちなみにチャーミーには、
↓これまで通りの「カナリーシード抜き」のダイエット用の餌。
↓しかも一日6g。
餌に差をつけた最初の日の朝、
チャーミーは自分の餌箱とチェロの餌箱を代わる代わる見比べていました。
「何で===!?(怒)私が少なくて、チェロが山盛りなの===!!」
って感じだったのかも(^m^)
話は戻りますが・・・。
一度、うっかり、以前のカナリーシード抜きのダイエット用の餌を与えてしまったら、
あまり食いつきが良くなくて、
餌をばら撒いて、穿り返すような動作・・・。
カナリーシードを探しているみたいでした。
透明な容器なので、
横から覗いたり、
高い所にある餌入れに対しては、下から覗いたりしていました。
(その面白い様子を撮影すればよかった・・・(-_-;))
で、カナリーシード入りの餌に戻すと、
カナリーシードの狙い食い。
時々、バラバラと音がするかと思うと、
カナリーシードを穿り出すために、敷いてある紙の上に他の種子をばら撒いていたり。
カナリーシードの狙い食いは本当みたいです。
その映像を撮ろうとしたのですが、
カメラを向けると大人しく食べ始めてしまい、その様子を撮れません。
↓まあ、少し狙い食いをしている感じはありますが、
↓一見、普通っぽく食べているチェロの食事風景の動画です。
よく見ると、選んでいるみたいです。
パラ、パラ・・・と音がしていますが、本当の狙い食いの時は、
バラバラ!!って激しいです。
ところで、さっき上の画像で、
一日では絶対に食べきれない量の餌を入れていたのは、
カナリーシードを狙い食いしやすくするため。
カナリーシードばかりを食べるのは良くないのですが、
粟稗黍も食べつつ、カナリーシードを多めに食べられる(狙い食い出来る)ように、
ということです。
もし、全体量を6g強ぐらいにしたら、その中のカナリーシードの量って、少ないでしょ~。
だから・・・。
まあ、そうしたら、
「カナリーシードだけ別売りで購入して、配合比を自分で自由に設定すればいいじゃん。」
ってツッこまれそうですが(^^ゞ
たくさん入れるもう一つの理由は、
チェロの左足が、もはや全く動かなく、麻痺してしまったため。
量が少ないと、体を深く餌箱に入れなければいけないので、
食べにくいし、体に負担になる。
かと言って、
フンきり網を取って、床に餌をばら撒いて食べさせようにも、
チェロは平らな所に下りるのが元々好きではなく、
加えて、平らな所のほうが、片足で立つには辛いみたいなので・・・。
そこで、餌をたくさん入れて、
あまり深く前傾しないで、食べられるようにしている次第。
それに今は、これまでのケージの下の餌箱と水入れに加え、
一番上の止まり木の近くにも餌箱と水入れを取り付けています。
一番上の写真と動画は、その餌箱での食事風景です。
片足だけで、なんとか頑張っています。
麻痺した左足は、
人間がテーブルに肘をつくような感じで、
止まり木に、杖のように添えています。
右足の補助として使っています。
本人も、いろいろ工夫しています。
そんなチェロが大好きです。
あ!そうそう。
勿論、体重維持を、
カナリーシードだけに頼っているわけではなくて、
動物病院から渡された栄養補助剤を与えています(^^ゞ
そういえば、カナリーシードって
肥満の原因としてだけでなく、
発情過多の原因にもなるとかで、
避けられることも多いみたいですな。
闘病記を書いたつもりではないので、
サラッと読んでくださいね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
Comments
チャーミーちゃんにしてみれば不満タラタラでしょうね~(^^?) 確かにカナリーシードから食べますよね、先においしい物を、と言う感じて。私自身は好きな物は後派なんですが~。うちはもちろん萌え減少の狙いで抜いてますが効果は…???Σ( ̄ロ ̄lll) チェロちゃん、うんと味わって食べるんだよ~(~o~)
« 投稿: あさたろう 2008年2月 5日 (火) 06時17分
私はキクスイさんのダイエット餌にカナリアシードとキビを別に購入して混ぜてます。
やはり、選んで食べてます。
以前、カナリアシードだけを容器に入れてみたら取り合いになってました(笑)。
たまにはチャーミーちゃんの御飯にもカナリアシード入れてあげないとスネちゃいそうですよ~
« 投稿: TOMちん 2008年2月 5日 (火) 08時40分
↑カナリーシードと書いたつもりがカナリアになっていた(笑)
« 投稿: TOMちん 2008年2月 5日 (火) 15時50分
チャーミーちゃんの心の叫び、分かるような気がする(^m^;)
カナリーシードってそんなに美味しいんですね~。
言われてみたら、七生も狙い食いをしているような。。
ペレットでも複数のフレーバーが混ざって入っているのだと、好きな味だけ食べていたりするんですよね~。
鳥さんてグルメだ♪
チェロちゃん、いっぱい食べて頑張れ~~!!!
« 投稿: nanao 2008年2月 5日 (火) 18時03分
あさたろうさん>
僕も好きなものはたいてい後派です
やはり禁「萌え
」のためにカナリーシード抜きですか。
それは正しい判断かも
« 投稿: Katze 2008年2月 5日 (火) 20時30分
TOMちんさん>


ご自分で配合比を設定するとは、きちんとしていますね~
カナリーシードの狙い食いはやはりどこのご家庭でも同じみたいですな
チャーミーは、わが家に来てからカナリーシードを食べたことが無く、
そのおいしさを知らないと思いますので、このままにしておこうかと・・・
« 投稿: Katze 2008年2月 5日 (火) 20時33分
nanaoさん>


やはり七生ちゃんも狙い食いでしょう
以前、雑誌「コンパニオンバード」で、カナリーシードのおいしさの秘密が分析されていました。
ある2種類の旨み成分のアミノ酸が入っているみたいです
ペレットにもおいしい物も有るんですね
« 投稿: Katze 2008年2月 5日 (火) 20時37分
カナリーシード、トラの先生には脂肪分が多いので肥満の元になる、って言われたけど・・・
そうじゃないのですね。
まあ、多いといっても比較的、なんでしょうね。
穀物だし。
カナリーシードは文鳥さんでも好きみたいですよ。
以前、会社の先輩の文鳥飼いさんがカナリーシードだけの別売り買ってまして。
おやつにしているそうです。
私も真似した時期がありました。
コトラも大人餌にしたとき選んで食べてたな~。
美味しいんでしょうね。
« 投稿: しましま 2008年2月 5日 (火) 22時35分
しましまさん>

昔は脂肪分が多いからって言われていたみたいですが、
分析結果によると、脂肪分が特別に多いというわけではないみたいです
カナリーシードに、鳥がおいしいと感じる特別なアミノ酸が含まれているみたいです
« 投稿: Katze 2008年2月 5日 (火) 22時51分
私もコンパニオンバードで、何種類かのシード類の
栄養成分の分析・比較の特集、読みました。
なのでこのkatzeさんの記事を、
「うんうん、そうそう!」と頷きながら読ませていただきました。
カナリーシードの狙い食い・・・
うちではぎんちゃんがやってますね~。
シード食べてるのを見るとあきらかに選り分けてるのが
わかります。殻を見ても。
チェロちゃんも選り分けて狙い食い!?
・・・味のわかる大人だぁ~
ごはんいっぱい食べて、チェロちゃん頑張ってね
« 投稿: kgひろこ 2008年2月 5日 (火) 23時54分
こんにちは~~お久しぶりです^^
カナリーシード大人気ですね。
動画で食べている姿見ましたが何気に選んでますね~、小さい粒を素早く見分けるなんてすごいなぁと思います。
チャーミーちゃんは、ダイエット中なんですね。
チェロ君の餌を見て、うらやましそうにしているのが目に浮かびます。。
チェロ君もチャーミーちゃんもファイトです!!
« 投稿: Chiho 2008年2月 6日 (水) 00時15分
kgひろこさん>


コンパニオンバードの創刊号の記事ですね
あれを読むまで、カナリーシードは植物性脂肪の塊のような種子だと思い込んでいました
ぎんちゃん、それでも肥満になっていないからいいでしょうね
« 投稿: Katze 2008年2月 6日 (水) 01時48分
Chihoさん>
さっきお邪魔して
、みらくるちゃんに久しぶりに会えて良かったです~

お久しぶりです
チャーミーはダイエット中です。もっとも効果無しですが・・・
« 投稿: Katze 2008年2月 6日 (水) 01時54分
インコちゃんてカナリーシード好きみたいですね~
6gで頑張ってるんですね

前のインコは大好きでカナリーシード狙い食いしていました。
今のピーもというとそうでもなく、ほとんど食べてないので意外でした。
餌箱よくチェックするのですがカナリーシードはほとんど手づかず、残ってるんです
チャーミーちゃん
お腹すいた~って鳴かないですか?
チェロちゃん、いっぱい食べて体重維持ですね
« 投稿: けめチチ 2008年2月 7日 (木) 15時45分
けめチチさん>
ピーちゃん、食べないとは意外ですね
何故でしょう。もっとおいしいものを知っているのかな?
チェロは☆になりました
応援ありがとうございました。
« 投稿: Katze 2008年2月 7日 (木) 20時47分