カメラ好きになる
“荒鳥ど真ん中”のインコ第2世代の4羽ですが、
最近僕がケージに近寄ると、チャラは時々近寄ってくるようになりました。
↓デジカメを持ちながら近づくと・・・。
半年前くらいなら絶対に近寄ってきませんでした。
ゆ~~~っくりですが、少しずつ馴れてきたのでしょうかね~。
ま~~、“自分の興味次第”みたいですが。
今回はデジカメに興味かな?
でも、こんなことでも嬉しいです。
自らこちらに寄ってくる、というのが嬉しいです。
| 固定リンク
“荒鳥ど真ん中”のインコ第2世代の4羽ですが、
最近僕がケージに近寄ると、チャラは時々近寄ってくるようになりました。
↓デジカメを持ちながら近づくと・・・。
半年前くらいなら絶対に近寄ってきませんでした。
ゆ~~~っくりですが、少しずつ馴れてきたのでしょうかね~。
ま~~、“自分の興味次第”みたいですが。
今回はデジカメに興味かな?
でも、こんなことでも嬉しいです。
自らこちらに寄ってくる、というのが嬉しいです。
| 固定リンク
Copyright © 2007−2023 Tasteful Life / Katze All rights reserved.
Comments
チャラちゃん可愛いです。最後のアップの時のお目目のまん丸がたまりません
« 投稿: bluerose 2009年7月 6日 (月) 21時42分
カメラ好きな子って多そうですよね。
家は確実にそうで、写真撮るのにずっと苦労してます。
油断してるとカメラの上に乗っちゃうんですよ・・・
きっとチャラちゃんも乗りたいに違いない~
« 投稿: しましま 2009年7月 6日 (月) 22時25分
あはっ、可愛いですね〜

目的がカメラであろうと何であろうと、そりゃあ〜ニンマリしてしまいますよね
« 投稿: てるちゃん 2009年7月 7日 (火) 11時20分
うふふ、綺麗に撮ってね、とか思ってたりして。怖がるのも困るけれど好き過ぎて突撃も困りますが。 Katzeさんでなくてカメラの方に興味深々? う~ん、それもあるかもしれないけれど、Katzeさんの事ももう認識済みだろうし、距離が縮まって来るのは嬉しいですね!毎日お世話をしてくれる人なのだからきっともっと仲良くなれると思います。期待大!
« 投稿: あさたろう 2009年7月 7日 (火) 20時17分
おぉ~


カメラに向かってくるチャラちゃん、
かわいい~
チャラちゃんを真似て他の子も近寄ってくるかもしれませんね~
今後が楽しみです
« 投稿: みんく 2009年7月 8日 (水) 19時36分
blueroseさん>
真っ黒な瞳で見つめられると、やられちゃいます。
ハルクインの魅力です~~。
« 投稿: Katze 2009年7月 8日 (水) 20時54分
しましまさん>
そっか~~、カメラ好きも過ぎると逆に撮りにくくなりますね。
そう言えば、ブログではコトラちゃんのカメラ目線の写真を殆ど見ませんね。コトラちゃんがカメラ以外の物(レスポとか)に気を取られていないと撮影できないとか?
« 投稿: Katze 2009年7月 8日 (水) 20時56分
てるちゃん>
何でもいいから、こっちに近づいてきてくれると嬉しいです。
これは「カメラへの興味>僕への恐怖」という図式ですが、以前は「カメラへの興味<僕への恐怖」でしたので~~。
« 投稿: Katze 2009年7月 8日 (水) 20時59分
あさたろうさん>
そうですか~、期待しちゃおっかな~~。
これだけ毎日顔を合わせているんですから、そろそろ仲間だと思って欲しいんですけどね~。
« 投稿: Katze 2009年7月 8日 (水) 21時01分
みんくさん>
次は、隣のケージのチェスに期待したいです。
チェスも、話は聞いてくれるんですけどね。自らは近寄ってこないんです~゚゚(´O`)°゚
« 投稿: Katze 2009年7月 8日 (水) 21時02分
お目目をパチクリさせて、寄ってきてくれるとは、嬉しいですね。だんだん、Katzeさんの良さ、優しさが分かってきたのではないでしょうか?今後の展開が楽しみです
« 投稿: mame 2009年7月 8日 (水) 21時13分
うーん、よく分かりますよー

インコさんと暮らしている人は、みんなそう思うでしょうね♪
始めてインコさんを指に乗せた感動とか(笑
少しずつでもちゃんと心を開いてくれてるんですね
半年とか、1年単位とか、そうやって比較すると
変化が分かりますね
うちは基本的には、2人に近づくと・・

お尻をむけます
« 投稿: はな 2009年7月 9日 (木) 12時27分
そうそう、こんなことでも、
飼い主にはうれしいんですよね!
チャラちゃんのでっかいおめめが、
よりいっそおっきく見えちゃうね。
このままチャラちゃんとの距離が縮まりつつ、
いずれは〝脱!荒鳥〟なんてことも・・・期待しちゃうかも(・∀・)
アハハ 左側のチェスちゃんは「アイツ何してんだ?」って感じだね(笑)チェスちゃんもこっちへおいでよ~!!!
« 投稿: みすず 2009年7月 9日 (木) 21時19分
mameさん>
慌てずにじっくりいい展開にもっていきたいです。
関係を大事に大事に・・・と・・・。
腫れものに触るがごとく、みたいな(^^ゞ
« 投稿: Katze 2009年7月10日 (金) 21時43分
はなさん>
え~、はなさんちはそうなんですか?
もっと人懐っこいのかと思っていました。
時間はかかりますが、ゆっくり慌てずに進展させようと思います。
« 投稿: Katze 2009年7月10日 (金) 21時44分
みすずさん>
あと一年くらいで手に乗ってくれればいいな~と思います。
前の第一世代たちも荒鳥なのに、お迎え一年後には乗っていました。今回はもう少し年月がかかりそうです。
チェスはこういう時は離れた所からじっと観察していることが多いです。
« 投稿: Katze 2009年7月10日 (金) 21時47分
指だとまだ怖がりそうですが、一度、ケージに顔をくっつけてみて下さい。
友達のインコが荒で、仲良くなりたくて、私が行く度に顔をケージにくっつけて話かけてたら、少しづつですが近づいてきてまつ毛カミカミしたり鼻を甘噛みしたりと人を怖がらなくなった事があります。
« 投稿: TOMちん 2009年7月13日 (月) 09時24分
TOMちんさん>
はい。試してみます。
一日の間に、ケージの前に顔を出している時間って、思えば僅かなものでした。
« 投稿: Katze 2009年7月14日 (火) 00時14分
チャラちゃんが首をかしげながら近づいてくるのが可愛いですね♡
「ん?何してるの??」って感じでしょうか♡
好奇心旺盛なんでしょうね(*´∀`*)
チェスちゃんが見守ってて笑えます♡
« 投稿: アネモネ 2009年7月17日 (金) 10時32分
アネモネさん>
ありがとうございます。
好奇心は一番旺盛かもしれません。
チェスは好奇心そのものはあるのですが、じっと観察しているタイプみたいです。
« 投稿: Katze 2009年7月17日 (金) 17時18分