« 水飲みライバル | Top Pageそれぞれの敵 »

2010年8月25日 (水)

淀川・木津川試走サイクリングⅥ 2010.08.08

年月日/2010年8月8日

バイク/PINARELLO F3:13 Road Bike

目的/淀川~木津川沿いのサイクリングロードを走って、単なる走行距離稼ぎをするついでに、新御幸橋くらい見ておこうというだけ。

内容/
この日は、上記の目的の項に書いたような感じのライド。
午後から天気が崩れる予報だったので、早朝に出発して午前中には帰ってくるつもり。

・・・で、5:40に自宅を出発。
Small_map_20100808 淀川左岸の土手や河川敷を京都方面に向かって走り、京都府八幡市に入る所で土手の府道13号に上がって、新御幸橋方面へ。

6:40頃には新御幸橋に到着。
橋は6月に架け替えられたが、架け替え後に来るのは初めてだ。旧御幸橋の南側に有った、橋を渡らずに木津川左岸のサイクリングロードに入るための横断歩道は、新御幸橋には無く、府道22号や他の道との接続もちょっとだけ雰囲気が変わっており、信号を確認する前に、思わず新御幸橋の歩道に入ってしまった。
そのまま新御幸橋を渡って、「背割堤」側の横断歩道(こちらは場所が移動したものの存在していた)で反対側の歩道に渡って、橋を渡り返す(右の略地図の赤い矢印参照)。
ちなみに歩道は幅が広い。下の写真は、「背割堤」側の横断歩道を渡ったところ。写真の向こう側が男山の方角。

20100808ride_1

・・・で、渡り返し、木津川沿いのサイクリングロードに入って南下。

ひたすら走り、泉大橋の前に到着(下の写真)。時刻は7:45頃。

20100808ride_2

余計なこと(ここからどこかへ走りに行く)は考えずに、来た道を引き返すことに・・・。
新御幸橋のところでは、またもや背割堤方面へ一旦渡り、そこの横断歩道を通って橋を渡り返し、大阪方面の府道13号に入ってしまった。今度来た時には落ち着いて様子を見渡し、問題の無い通り方を探そう・・・。

府道13号を大阪方面へと走り、大阪府枚方市に入ったら、淀川左岸の河川敷に一旦降りる。
引き続き、来た道を大阪市内方面へと走り、10:00頃に無事帰宅。

まぁ、この日はそんな感じでした。
特にこれと言った感想は無し~。
 

コース概略/自宅→豊里大橋→淀川左岸河川敷・土手→京都府八幡市→府道13→御幸橋→八幡・木津サイクリングロード→泉大橋→八幡・木津サイクリングロード→御幸橋→府道13→大阪府枚方市→淀川左岸河川敷・土手→豊里大橋→自宅

走行距離/105.97km
走行時間/4hr18min
平均速度/24.65km/hr
最高速度/47.71km/hr
PINARELLO Road Bike積算距離/2525km
全Bike積算距離/19152km

にほんブログ村へ 

|

 

« 水飲みライバル | Top Pageそれぞれの敵 »

 

 

Comments

この暑さの中、走ってるだけで尊敬もんです。
今は外が怖い。。。でもじっと涼しい所で過ごすのはNG、やっぱり夏は汗をかかないと!

« 投稿: あさたろう  2010年8月29日 (日) 19時00分

あさたろうさん>
適度な外出が大事かもしれませんね。

サイクリングロードはフラットで疲れないので、この暑さでこの距離でもいけますが、登りが入ると、この暑さではキツイです。

« 投稿: Katze  2010年9月 1日 (水) 20時03分

>余計なこと(ここからどこかへ走りに行く)は考えずに、来た道を引き返すことに・・・。<

余計なことが、面白いこと多いんですよね!?
     きっと!(>_<)

« 投稿: はな  2010年9月 4日 (土) 15時51分

はなさん>
意外とそうですよね~( ̄ー ̄)ニヤリ

« 投稿: Katze  2010年9月 9日 (木) 23時23分