インコも家族の一員 国勢調査
国勢調査の時期ですね。
皆さん、記入は済みましたか~?
インコ達も家族。
用紙に世帯の住人として書きたいくらいですな~。って、冗談、冗談。
実際に書いたら、どうなるでしょうかね~?
確認のための電話がかかってくるかな?
怒られそう。アハハ。
追記> 2010.10.05
『統計法』という法律が有り、国勢調査はこれにのっとって行われています。
その法律の中に、以下の記載が有ります。
統計法第13条第1・2項
第1項
行政機関の長は、(略)基幹統計調査を行う場合には、(略)個人又は法人その他の団体に対し報告を求めることができる。第2項
前項の規定により報告を求められた者は、これを拒み、又は虚偽の報告をしてはならない。統計法第61条、同第1項
次の各号のいずれかに該当する者は、五十万円以下の罰金に処する。
第1項
第13条の規定に反して、基幹統計調査の報告を拒み、又は虚偽の資料をした者
みなさん、ホントにインコを書いたらだめですよ~。・・・念のため。
| 固定リンク
Comments
(笑)確かにインコも「家族」として書きたくなりますよね。
もし書いたら、恐らく電話がかかってくるでしょうね。
怒られるかも?
更に、ちょっとしたニュースになったりとかして。
そしたら国民の笑い者になってしまうーー(>_<)
« 投稿: MariRose 2010年9月30日 (木) 12時10分
大真面目に記入したりして^^
3ヶ月以上一緒に暮らしてます!って
職業は「セラピスト」とか~
次回から記入の説明に「ヒト限定でお願いします」って入るかも(笑)
« 投稿: puchan55 2010年9月30日 (木) 17時38分
MariRoseさん>
ニュースになったらそれはそれでいいかもしれませんよ。
ただし仮名・顔出しNGで~。
やっぱり恥ずかしいですからね~。アハハ。
ま~、何にしても怒られるでしょう。
« 投稿: Katze 2010年9月30日 (木) 19時00分
puchan55さん>
(お名前、こちらで入れておきました。)
なるほど、セラピストは確かに!
他の欄も記入しようと思えば出来そうですね。
動物飼いの人達がたくさんやり出したら、
「ヒト限定でお願いします」って入れざるを得ないかも~。
« 投稿: Katze 2010年9月30日 (木) 19時04分
もう提出しましたがー〒。
どれくらいの数、どんな種類のペットを飼ってるかついでに調査して発表してくれればいいのにな~。
家族ですもんね(^◇^)
« 投稿: あさたろう 2010年10月 1日 (金) 11時26分
あさたろうさん>
出しましたか~。僕も出しました~
ペットの国勢調査!インコの国勢調査!
そして統計の公開!
それ、いいですね。
興味有ります。
« 投稿: Katze 2010年10月 3日 (日) 19時37分
それはいいですねぇ~

ペットのたくさんいるおうちは、税金が少なくなったらいいのにな!
ってか、贅沢ってことで返って沢山取られるかもネ
« 投稿: はな 2010年10月 3日 (日) 23時01分
はなさん>
(意味を変えれば)
贅沢っていえば贅沢かも。
つまり~、
ストレスの溜まり易いこんなご時世でも、ペットで癒されているってことでね。
« 投稿: Katze 2010年10月 3日 (日) 23時51分
インコだけでなくワンコやにゃんこ書きたい人もいるでしょうね(*´∀`*)
国勢調査って嘘の記入すると50万円以下の罰金あるそうですよ。
インコ人間化して書きたいとこですが
書いちゃったらやばいのかもしれないですね。
« 投稿: しましま 2010年10月 5日 (火) 20時25分
しましまさん>
罰則は知りませんでした~( ̄◆ ̄;)
一応、調べて、本文に追記しておきましたφ(・ω・ )
ま・・・ホントにインコのことを書く人はいないと思いますが~┐(´-`)┌
« 投稿: Katze 2010年10月 5日 (火) 21時02分
Katzeさんのこの記事、
ブログ村(セキセイ)で人気記事に入ってましたね!
ちょうどタイムリーだし、インコ飼いの多くの方が
興味あるところなのかもしれませんね(^^)
犬とか、特定の動物は届出制のものがあると思うけど
ペット全体の統計って・・・
私も興味あるな~♪
« 投稿: kgひろこ 2010年10月 7日 (木) 00時06分
kgひろこさん>
統計は現実不可能でしょうが興味は有りますね~。
TSUBASAが特定の鳥に対してちょっとやり始めているみたいですが・・・。
セキセイインコのどの種類が一番日本に多くいるのかとか知りたいです。
原種のノーマル・グリーンが一番少なかったりとか。
« 投稿: Katze 2010年10月 9日 (土) 07時17分