« ひなひながえり | Top Page近江八幡~びわ湖よし笛ロード ポタリング 2010.11.21 »

2010年12月 7日 (火)

コンパニオンバードNo.14 購入

年2回発売される鳥雑誌、
Companion Bird コンパニオンバードNo.14
誠文堂新光社
が、今月12月6日に発売され、昨日買いました。
店頭買いです。

20101206_1

定価¥1,600(税別)。

コンパニオンバードは創刊号から買っています。
(過去記事「おすすめインコ本② 「コンパニオンバード」」も参照)

ここ数号の発売日が予定日よりも徐々に遅くなっているので心配していましたが、とりあえず、ホッ・・・。

今回の特集の一つは表紙に有るようにセキセイインコ”!ヽ(´▽`)/
来ました、来ました、遂に来ました==!!ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
セキセイ派が待ちに待ったセキセイインコの特集です。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
副題に、
世界中で愛されるコンパニオンバード
と有ります。(゚▽゚*)
・・・・まさに、まさに、まさに!!(*゚▽゚)ノ
うれしいことを言ってくれるではありませんか~~。o(*^▽^*)o

特集の最初のページには
神様から人類への贈り物
というフレーズも!!(゚▽゚*)
その通り!ホント、素敵な贈り物です。(◎´∀`)ノ
セキセイインコに出会って、幸せですから~~。
冒頭の文中には
「セキセイインコがなぜ愛されるのかは、飼育したことのある方には答える必要の無い問いでしょう。」
と・・・・。分かってるね~、編集部さんよ~~。( ̄ー ̄)ニヤリ

小項目をあげると・・・

セキセイインコの種類の解説
冬の過ごし方快適テクニック
セキセイインコの保温、私の場合
保温Goods
安全な保温器具を上手に利用した保温で鳥の健康を守ってあげて
手乗りセキセイインコにするためのコツ&ポイント
セキセイインコの病気とケガ
セキセイインコ なんでもQ&A
セキセイインコと遊ぶクリッカートレーニング
セキセイインコ モチーフを作ろう
撮った!オーストラリア内陸の野性セキセイインコの群れ

どうです?セキセイ派のあなた。読みたくなりません?
ちょうど冬に入ったところで、保温関係の記事が多いですね。とても参考になると思います。いろいろなことを知っているようで、読んでみて「あ・・・そうね。気が付かなかった」とか「確かに・・・そう言えば。」と、知らなかったことやあらためて気が付かせられることも書いてあります。φ(・ω・ )メモメモ

病気関連の記事では、病鳥のカラー写真が結構ストレートに載っています。分かり易いように結構重症状態のインコの写真が多いので、見るのが辛いかたもいらっしゃるかも知れません。しかしそこは冷静に読んで、見て、知識を得たいものですね。(^^)b
最近はセキセイインコに対しても結構外科手術も出来るようになってきたみたいです。これまでは手術のリスク故に、そのまま投薬だけでそっと様子を見続けざるを得ないケースって、セキセイには多かったかと思います。まだリスクは高いようですが、これから手術の技術が更に向上して獣医師さん達の間に広まっていくと良いですね。

20101206_2 ほかにもどれもこれも・・・
良い!!(・∀・)イイ!

も~~、兎に角くどいようですが、セキセイ好きにはたまらない、今回のコンパニオン・バード・・・買いです。
間違いない。(^^)b

まだ読み切れていないので、
これからじっくり読みます。
・・・興奮しながら・・・。
(*゚∀゚)=3 ムッハー!!

ま・・・唯一残念なのが、
背表紙のデザインが変わったこと。
(。>0<。)
(右の写真参照)
ずっと統一していて欲しかった・・・orz
↑個人的なこだわり
 

にほんブログ村へ 

|

 

« ひなひながえり | Top Page近江八幡~びわ湖よし笛ロード ポタリング 2010.11.21 »

 

 

Comments

No.14発売されましたね。
私はまだ購入していませんが、今号はなんとセキセイインコ特集!!
これはセキセイ好き&セキセイ飼っている方にはたまらない特集ですよね!
かなり参考になりそうな記事もあるようですし、これは絶対早めにゲットしなくては!
早くみたい~~~o(*≧▽≦*)o

あぁ、なんかコメントしている私も興奮気味だぁ(*゚∀゚)=3 ムッハー!! 笑

背表紙のデザインは変わっちゃったんですね…
確かにずっと同じデザインの方が、並べた時綺麗で楽しいですよね。
チェッ(´з`)

« 投稿: MariRose  2010年12月 9日 (木) 14時46分

MariRoseさん>
速攻で買いましょう。
写真を見ているだけで大興奮です。

統一性が無いものは好きではないので
背表紙が変わって、ちょっとイラッ。

« 投稿: Katze  2010年12月 9日 (木) 19時51分

はじめまして、こんばんは♪ブログ村のランキングを見ていて、「コンパニオンバード」が気になったので、コメント致します。

こんな本があったなんて!!最近、中1の娘と一緒にインコの図鑑を探していました。図鑑よりこの本の方が良さそうです。近所の本屋さんでは見た事ないです。よし、アマゾンで探してみよ〜。

ところで、かわいいインコさん達、いっぱいですね。またお邪魔させて頂きますね。どうぞよろしくお願い致します。ヽ(´▽`)/

« 投稿: チャワン  2010年12月 9日 (木) 20時53分

チャワンさん>
はじめまして
ご訪問とコメント、ありがとうございます。

コンパニオン・バードはとても良い鳥・雑誌だと思います。
No.14はおそらくアマゾンに出ているだろうと思います。
バックナンバーも幾つかは入手可能かと思います。

またよろしくお願いします。

« 投稿: Katze  2010年12月 9日 (木) 23時05分

再びのコメントでお邪魔しま〜す!先ほどコンパニオンバードが届きました。感動!本当に良い雑誌ですね。鳥への愛が溢れる雑誌、買ってよかったです。Katzeさんのおかげです。最新刊は近所の本屋さんで注文&次回から入れてもらおうと思います。(^^)

ところで、Katzeさんのところは今チャラちゃんとチコちゃんがいらっしゃるのですね。今までいたインコさん達の記事、泣けました。

では、またお邪魔しますね〜♪あ、明日か明後日のブログ記事で私も「コンパニオンバード」紹介しようと思っています。記事の中でこちらとリンクさせて頂きますね。

« 投稿: チャワン  2010年12月13日 (月) 18時24分

チャワンさん>
ですよね~。コンパニオンバードって良いインコ雑誌だと思います。

過去記事を読んで頂いてありがとうございます。
そうして読んで頂けると、☆になった子達も、ブログでずっと生き続けているんだな~、と思えました。

「コンパニオンバード」の記事、楽しみです。まだ知らない鳥飼いのかたもいるでしょうから、ブログで情報発信ってところですね。

« 投稿: Katze  2010年12月13日 (月) 20時01分

さがしました~。
本屋さんにはなく・・・
いつものペットショップにありました。
ワンコやにゃんこはいっぱいあるのに鳥さんのは少ない。
コンパニオンバード・・念願のセキセイインコ特集。
嬉しくて何度も読んでいます。
特に、病気のところ・・かわいそうなインコがいるんですね。
うちもちょうど、りんちゃんが慢性肝臓疾患。
長い付き合いだと、お医者さんが言ってましたが、これにも書いていました。
嘴が伸びます。。
今日もイチゴが食べにくそうでした。
年内に嘴カットにいきます。
4度目です。。

« 投稿: ピーくん  2010年12月14日 (火) 23時32分

ピーくんママさん>
すんなり手に入ったようで良かったですね。セキセイ派には嬉しい特集ですし~。

りんちゃん、たいへんでしょうが、頑張っていますね。
えらいぞ!りんちゃん!
いつか治りますように。

« 投稿: Katze  2010年12月17日 (金) 20時23分

セキセイがメイン!
セキセイ派にはたまりませんね
こちらで紹介されてる一部を見ただけで
「ウハウハ」です
初めてつがいのセキセイをお迎えのとき
店のおじさんが>「ラブバード」とも言うんですよ<
って教えてくれたこと、忘れられません

« 投稿: はな  2010年12月19日 (日) 12時37分

はなさん>
ラブバード!
店のおじさんにインコ本を渡して勉強してもらいましょうか~~。
もっともセキセイはラブな鳥ですけどね~。

« 投稿: Katze  2010年12月21日 (火) 00時18分

今回のコンパニオンバード、私も買いました~v(^^)v
ホント!待ちに待ったセキセイ特集ですね★
表紙を見ただけで嬉しくなりヾ(*´∀`*)ノ
ページをめくりながら凄くのめり込んで
読み進んで行きましたp(^^)q
まだ全部は読んでいないのですが、
今回のセキセイ特集を読んでみて、あらためて、
セキセイの魅力の奥深さを再認識したり、
今までよく知らなかった、ためになる情報に出会ったり・・・
いつもコンパニオンバードは楽しみにしていますが、
今号は特に★宝物になりそうです^^

目からうろこだったのが、
ハルクインが、種類で分けるとパイドの分類に
入ると言うこと!
知らなかった~~^^;
他にも色んな情報満載なので、初心に戻って
セキセイのこと、もっと知るために
読んで勉強したいと思いました。

次号No.15はコザクラの特集もあるようなので
だいぶ先ですがそちらも楽しみ♪(^ー^* )

« 投稿: kgひろこ  2010年12月22日 (水) 20時19分

kgひろこさん>
そうですよね~。
今号はセキセイ派にとって最重要号ですね。

ハルクイン=デニッシュパイドで、デンマーク産のインコですよね。他にもパイド系では国の名前が付いた別名が有るみたいですよ~。

ひろこさんは次号も宝物になりそうですね。
半年が待ち遠しいですね。

« 投稿: Katze  2010年12月23日 (木) 08時32分

こんばんは~。
こちらこそトラバありがとうございました。

この記事へのTB、送信失敗されたので、そちらへ受信されてないと思っていたのですが、受信されてたようで良かったです。

同じの2件届いたりしませんでした~?

« 投稿: MariRose  2011年1月20日 (木) 19時38分

MariRoseさん>
2件有りました。
後からのほうが文字数が多かったので、それを残しました。

TBは僕の認証待ちにしていますので、成功失敗が分かりにくくてスイマセン。

« 投稿: Katze  2011年1月20日 (木) 20時06分

Katzeさ~ん、今こちらの記事のトラックバックが私のところに受信されたのですが、前にもこちらのTB受信されてて、既に承認しているのですよ。
同じ記事のがかぶってしまっているのですが、承認した方がよろしいのかしらて?(・ω・;)

« 投稿: MariRose  2011年1月24日 (月) 20時27分

MariRoseさん>
すいません(^^ゞ
消してください。

記事をちょっと書き直したら、TBも再発信されてしまったようです。

« 投稿: Katze  2011年1月24日 (月) 20時47分