« 大阪北摂・山道サイクリングXI 2011.01.15 | Top Pageインコ・ネット用語 »

2011年1月22日 (土)

インコ会議ならぬインコ会談

かつて3~4羽の頃は、放鳥終了後に5分間の「インコ会議」をやっていました。

インコ会議とは・・・
 ↓
インコ会議」「インコ会議開催
インコ会議できるかな~?」「インコ会議に初参加
参照

階段同士を真ん中にくっつけると、全員集まってきました。

今は2羽なので“会議”にはなりません。
そういうわけでまったくやっていませんでしたが、
くっつけてみると、ちゃんと階段を登って向かい合います。

20110122_1

会議というよりも会談ですな。

20110122_2

普段からずっと隣同士で傍にいるのに、いつでもすぐ近くにいたいのですね。

20110122_3

女の子同士、喧嘩をすることも多いようですが、
実はお互いが大好きな、良い友達みたいです。

にほんブログ村へ 

|

 

« 大阪北摂・山道サイクリングXI 2011.01.15 | Top Pageインコ・ネット用語 »

 

 

Comments

まあ!なんとかわいいのでしょう!!お互いにお話ししていますね。何を話しているのか気になりますね。

「奥さん、今日の晩ご飯何にする?」
「あ、今日亭主いないから、ラクチンなのよね〜。」
「まあ、いいわね。ところで、奥さん化粧品変えた?肌キレイになったわよ〜」
「あら、ふふふ。あきらめないで!(真矢みき風)」

・・・勝手に想像してみました(^^;)

しかし、Katzeさん、お部屋がすごくキレイですね〜!!素晴らしい。我が家はホコリだらけ・・・(> <)

« 投稿: チャワン  2011年1月22日 (土) 17時38分

チャワンさん>
アハハ!そのセリフを写真の吹き出しに付けたら面白かったですね。
てか、チャワンさんのと或る日の一コマかしらん~~。

いやいや、写真に埃は写りませんからね~。わが家は普通です。
だいたい、一枚目の写真の壁にインコの羽毛がくっついていますし~(^^ゞ

« 投稿: Katze  2011年1月22日 (土) 18時07分

インコ会議、面白~い(^O^)/
2羽の「インコ会談」は、階段のぼって向かい合うのが可愛らしいです。
階段なだけにインコ会談、かな?

うちもこの「はしご」をケージの中に入れていましたが、
ジュジュは発情し、トトはよく落としたりするので、今は外してあります。
うちもチャラちゃん・チコちゃんのように「階段でインコ会談」してくれると良かったのに。(・з・)

« 投稿: MariRose  2011年1月23日 (日) 14時37分

MariRoseさん>
会談と階段の引っかけは思いついていましたが、サムいと思われたと思い、書けませんでした~。アハハ!

ハシゴで発情ですか。(゚0゚)
そういうことも有るんですね。

« 投稿: Katze  2011年1月23日 (日) 23時17分

最近でこそわが家で馴染みの光景となったインコ会議。
そのルーツと言うか、お手本となったのは
Katzeさんのお宅なんですよ~。
チャッキーちゃん達がやってたインコ会議の様子を見て
「うちも出来たらなぁ~」って思ったものでした^^

チャラちゃんとチコちゃんは2羽、階段に仲良く並んで♪
仲間意識の表れだなぁ~って、微笑ましく拝見しました(*^^*)

« 投稿: kgひろこ  2011年1月26日 (水) 23時05分

kgひろこさん>
仲間意識の表れだなぁ~って>
そうなんですよね。仲間意識がないとインコ会議にならないですものね。

また、ひろこさんちはセキセイだけでなく、コザクラインコのよもぎちゃんも加わりますから、種類に関係無く仲間は仲間、ということが良く分かります。

« 投稿: Katze  2011年1月27日 (木) 20時05分