« 暑中お見舞い申しあげます 平成二十三年 夏 | Top Pageチコのマイブームなポーズ »

2011年8月 1日 (月)

「とり村回覧板 5号」が届く

本日、「TSUBASA」から季刊誌「とり村回覧板 5号」が届きました。

20110801

昨年の夏に起こった、あの「遺棄された47羽のセキセイインコ」事件について、
その後の今日までの一年間の経過や近況の概況が書かれていました。

不幸にも病気で☆になった子もいたようですが、
里子として迎えられた子、
TSUBASAの施設でみんなと楽しく暮らす子、
それぞれ新たな地で幸せに暮らして欲しいものです。

他にも内容が盛りだくさん。

この季刊誌は、「TSUBASA」のHP上ではまだ0~2号までしか載っていませんが、
そのうちに3号以降も載るでしょう。
非会員の方もそれをお楽しみに~。

にほんブログ村へ 

|

 

« 暑中お見舞い申しあげます 平成二十三年 夏 | Top Pageチコのマイブームなポーズ »

 

 

Comments

どうも お夜分遅くにすみませんm(_ _)m

とり村回覧板5号が出たんですね。
あの、遺棄された子達、里子として迎えられたそうですね~
☆になった子、とても残念ですが……
みんな幸せに暮らしてくれるといいです(^-^)

HP、チェックしてみますね!

« 投稿: MariRose  2011年8月 2日 (火) 23時59分

MariRoseさん>
あ、そうそう、HPにはTSUBASAスタッフのブログへのリンクも有りますよ~。
これが結構楽しいブログです。
セキセイ達のことも載っています。

« 投稿: Katze  2011年8月 3日 (水) 23時41分

先日、ブロ友さんが「とり村」行かれました^^
ほんとに鳥さんのことをわかって、大事にされてるスタッフと
鳥好きなお客さんのスポット、いいなぁと思います。

セキセイちゃんたち、元気で幸せに過ごしてほしいですね。
素敵な暑中お見舞いですね~
みんなで花火♬

« 投稿: tomo  2011年8月 5日 (金) 14時04分

tomoさん>
とり村に行かれたとは羨ましいですね~。
(関西からですと、ちょっとたいへん。)
動物園や花鳥園とは違った感じなんでしょうね。

花火大会の季節なので、派手に豪快な花火の写真を使いました。
本物を見たらインコ達はビビってしまうでしょうけどね~~

« 投稿: Katze  2011年8月 6日 (土) 12時49分

>動物園や花鳥園とは違った感じなんでしょうね
実は初めのコメントにこの言葉と同じことを書いてたのですが
うまく伝わらないかも、って思い消したんですよね。。。^^;ビックリ
動物園は言うまでもなく、なんですが
インコ飼い始めて間もなく、花鳥園行ったのですが
セキセイとのふれ合いコーナーで、鳥のことをあまり知らない人が触ってるのがも~見るのが辛くて...
思わず、「こういう風にね...」って言わずにはいられませんでした。
花鳥園また行きたい気持ち半分、
もしまたそんなの見てしまったら(ノд・。)半分。。
きっと鳥好きさんは同じように感じるだろうなーって思います。

« 投稿: tomo  2011年8月 6日 (土) 16時24分

tomoさん>
tomoさんが見ていて心配する気持ち分かります。
触られたり握られたセキセイが心配になっちゃいますよね。開園前に元気だったセキセイが閉園後ぐったりして、そして・・・と嫌な想像までしちゃう。
神戸の花鳥園にプレオープンの時に行ったことがありますが、その時はまだ人が少なく、訪れた人達は触れ合うというよりも殆ど見ているだけでしたが、今行くと、家族連れやらで、上記の現場を目撃してイライラするかも知れないな~と思います。なので、いまいち行く気がしなくて、たぶんtomoさんと似たような状態です。

「とり村」ならそういうこともないでしょうね~。

« 投稿: Katze  2011年8月 6日 (土) 19時23分