« インコの紹介⑨ チッチ | Top Page自然木の止まり木は自分で作るわよ~ »

2011年10月18日 (火)

インコの紹介⑩ チャズー

名まえ(英語名)/チャズー(Chazu)

20111009_0

種類/オパーリン・エメラルドグリーン

性別/男の子

誕生日/不明(2011月8月)

出身/静岡県→大阪府堺市内の某ペットショップ(2011.09.09到着)

家にお迎えした日/2011年10月8日(土)

年齢/9歳(2020年7月没時)

性格/萌え易い

特技・癖/一応手乗り

好きなもの・こと・仲間/ブランコ,鏡,小松菜,ハシゴ,チッチ,チャラ,チコ,チル

嫌いなもの・こと・仲間/―――

病歴/メガバク疑惑(暫定治癒)

出会いから今日まで/

チッチをお迎えした時に既に、次の子も縁が有ればお迎えしようと思っていました。
特にそれが早まった大きな理由は、インコマンションの上階にいるチャラチコのほうをチッチが下から見上げてばかりいたからでした。勿論、メタルラックの棚にいるので見えないのですが、とにかく起きている間、餌を食べる時以外は上を向きっ放し。もしかしたら、生まれつき首が上を向いたままの状態がクセになっているのかも?と心配になる位でした。
新しい子が隣に来れば、少し落ち着くかな~と思い、ちょっと積極的に新しい子を探すことにしました。
勿論、“チッチのお相手”的な・・・おまけ的な意味を持たせないように、僕自身に言い聞かせつつ・・・。

チッチをお迎えして12日目、ネット情報で某県の某ショップチェーン店Cに成鳥のセキセイインコがいるらしいことを知り、見に行くことにしました。成鳥ならば、(1)その年齢まで生きているということは先天性の重篤な病気を持っている可能性が低く、ある程度丈夫で、長く生きられる可能性が高い,(2)安心して一人餌出来る,(3)クリッピングされている可能性が低い(僕はクリッピング否定派です)、という点で、僕にとって良い条件です。ただ、荒鳥である可能性が極めて高いですが・・・。♂♀,品種・カラーにはこだわりなく、問題無ければお迎えする気満々でショップCに向かいました。
♀の成鳥が一羽いました。パッと見た目、問題無さそう。糞も正常。この子にしようかな・・・と思いつつ、更に念を入れて観察していると・・・。あ・・・嘴の表面の、蝋膜との境目付近から僅かに縦筋の傷の様な溝を一本発見。これは・・・“疥癬”かも知れない!と思いました。足の表面や目の周り等々、他の部位には特に疥癬の症状は見られませんでした。嘴にだけちょっと見られていました。疥癬は治療方法が複数有って、数週間~1ヶ月半で治せますが、疥癬と分かっていてお迎えする主義ではないので諦めました。

僕はわざわざ病気を子をお迎えして治してあげようという主義ではないです。そういう方もいらっしゃいますし、その方のやり方を否定するつもりは毛頭ありませんが、僕はしません。

そういうわけで、続いて、チッチをお迎えした日に、最初に行って空振りに終わったショップBに行ってみることにしました(チャーミーチャラチコをお迎えしたことがあるショップ)。あの日にいたセキセイインコ達は皆アワ玉を貰っている段階でしたが、店員さんの話では、あと1週間くらいで一人餌にしても良いかも知れないとのことでしたので、あれから12日経ったこの日なら、もう一人餌になっていているかも知れないと思い、行ってみることにしました(「インコの紹介⑨ チッチ」も参照)。

20111009_1

ショップBに着き、セキセイインコのいるコーナーへ行ってみると・・・・3羽いました!そして全員一人餌段階!(゚▽゚*)その中で、前回に覗いた時にお迎えしたいな~と思っていた子に着目。元気に動き回っていて、餌も食べるし、糞も正常。外観も今度は正常。外観を観察している時なんか、「どうぞしっかり見てください。どうですか!?」と言わんばかりに、ケージにしがみついて、お腹と排泄肛周りを見せてくれました。正常、正常!お迎え決定です。
まだ♂♀の判断が付かない年齢(2ヶ月)でしたが、前述の通り、こだわっていなかったので問題無しです。

leaves

名まえは悩みました~~~。♂♀が分からないので、どちらになってもOKな名まえで、かつ“チ”で始まる名まえ・・・。家に着いてもまだ決まっていませんでした。“チ”にアイウエオ50音をくっ付けて色々案を出しているうちに・・・その時にしっくりきた「チャズー」に決めました。ですので、特に意味は有りません。決まったのは、家に到着後3時間くらい経ってからのことでした。
チャズー”はどちらかと言うと男の子的な名まえだと思います。チャズーは男の子かも知れないような気がしています。しかし、もし女の子だと分かっても名まえを変えるつもりは有りません。そのままチャズーでいきます。呼び続けていれば慣れてしまうでしょう。

追記 2012.03.04>
鼻の蝋膜が濃い青色になりましたので、男の子だと分かりました。

leaves

で・・・家に到着して初めて箱からケージに移動する時、とてもすんなり箱から出てきました。他のインコ達はビックリしていた様子でしたが・・・。

チッチのケージの横に置きました。数時間位ケージ内で、ジッとしていましたが、チッチが動き回っていることも有り、暫くしたら餌を食べ始めました。
横にチッチがいるので割とすんなり安心出来るようになったのだと思います。

20111009_3

ちなみに、前述のチッチの“先天的な仰ぎ見ポーズ”の疑い・・・完全に晴れました。横にチャズーが来てから、上を仰ぎ見ることは滅多に無く、普通の顔の向きになりました(良かった~)。

さて、お迎え後のチャズーですが、チャズーの載っている記事がとても少ないことから想像されるように、まだ特に何か特別なことをしていません。1週間ちょい経った現在、まだ放鳥させていません。・・・が、次の週末に放鳥デビューさせたいと思っています。

leaves

20111009_4s さて、これからどういうインコライフが待っているでしょうか?
なんにしても、チャズーが幸せに末永く日々を過ごしていくことを望みます。

これから、チャズーをよろしくお願いいたします。

写真や不明であった点は、今後変更したり、書き加えたりします。

leaves

2020年7月15日(水)に
チャズーは ☆になりました。
天国へ旅立ってゆきました。

長い間ありがとう
とても楽しかったよ
ずっと忘れないよ チャズー

leaves

↓チャズーの最後の記事と想い出です。
チャズー 長い間ありがとう 楽しかったよ

にほんブログ村へ 

|

 

« インコの紹介⑨ チッチ | Top Page自然木の止まり木は自分で作るわよ~ »

 

 

Comments

おめめくりくりのかわいい子。
羽色もステキです~~。
あどけない、ヒナちゃんの表情、大好きです。
この子も透明感のある、ピンクのお鼻。
男の子ぽいですね。

« 投稿: ピーくん  2011年10月19日 (水) 00時23分

ピーくんママさん>
ありがとうございます。

そうですね。
チャズーも男の子っぽい気がします。

« 投稿: Katze  2011年10月19日 (水) 07時34分

こんにちは〜!チャズーちゃんもかわいい!!先日、ブログを拝見した時に、あれ?チッチちゃんの他にもインコちゃんがっ!!と思った次第です。Katzeさんのインコちゃん達に対する愛情って、いつも感心します。優しいな〜(* ̄ー ̄*)

み〜んな、すごく幸せインコちゃんです。お部屋が賑やかになって、インコ会議も盛り上がりますね。次回の投稿も楽しみにしていますよ〜!(*゚▽゚)ノ

あ、前回のコメント、やはり骨壺だったのですね。う〜ん、泣けますね。☆になったインコちゃん達も幸せだと思います(ノ_-。)

« 投稿: ちゃわん  2011年10月19日 (水) 12時55分

ちゃわんさん>
ありがとうございます。

インコが4羽いると賑やかですよ~。一斉に騒ぎ出しますので・・・。また一斉に静かになって寝たりもしますが・・・。

☆になった子達も4羽を見守ってくれていると思います。

« 投稿: Katze  2011年10月19日 (水) 14時35分

チャズーちゃんの記事はまだ少ないですよね。
一体どんな子なのか、私もとっても気になります!

種類は単純に言えば「レインボー・ブルー」でしょうね。
パステルじゃなく、ノーマル(???)の。
この手の子はもしかしたらヒナ換羽後、体の色がグリーンっぽくなるかもしれません(^^)

男の子っぽい気がします。

« 投稿: MariRose  2011年10月20日 (木) 12時00分

チッチちゃんは上に鳥さんの気配がするので仰ぎ見てたんでしょうねー(^◇^)
新入りさんどうし、仲良くしてくれれば最高ですね(^◇^)
う~ん、何度見てもステキな羽色~!
雛っぽさが少し残るこの時期、これはまた格別な可愛さ! お目目も可愛いし~、仕草一つでも可愛いし~
インコは一生可愛いのです。

« 投稿: あさたろう  2011年10月21日 (金) 09時13分

チャズーちゃんの
「どうぞしっかり見て下さい」わかりますー^^
お店でインコたち見てて、こんな風にされたらそりゃもう~倍可愛いです。
読ませてもらってチャズーちゃんは、とても楽天的で明るい性格、ってイメージがあります。(暗い性格のインコっているのかな?(笑)
初放鳥、どうなるか楽しみです♬

チャズーちゃんとの出会いも、とっても幸せですよね。
チッチちゃんの上向き疑惑、晴れると同時に上の階が気になってた気持ち考えるとまた可愛い^^

« 投稿: tomo  2011年10月21日 (金) 13時15分

MariRoseさん>
まだ僕もチャズーの個性が分かっていません。
横にいるチッチの影響も有るので、チッチの真似をしているのに近い感じです。

ショップでは青色が強くてちょっと緑が混じっているように見えたので、レインボー・ブルーだと思ったのですが、数日経ってみると、結構グリーンも強くて、エメラルドグリーンに見えることが有ります。そうなると、普通のオパーリン・グリーンになるかも。
まだ分かりませんよね~。こういう色合いの幼鳥って・・・。

男の子か女の子かもまだまだ分かりそうにないです。
おっしゃる通り、男の子の可能性が高いですが・・・。

« 投稿: Katze  2011年10月21日 (金) 17時50分

あさたろうさん>
ケージは別ながら、新入り同士、寄り添って精神的に頼って過ごしているようです。

色がこのままだと良いな~と思います。
あ~、でもまだ緑か青かどちらかに変わる可能性も有ります。まぁ、そういう時って大抵緑に変わるんですけどね~。

この時期、まだ黒目ばっかりで可愛いです。
いずれ、白目が出そうです。そうなったら、そうなったで、表情が分かりやすくて面白かわいくなりますが~~。

« 投稿: Katze  2011年10月21日 (金) 17時57分

tomoさん>
そうなんです。
ショップでは結構楽しそうに動き回っていて、もしかしたら明るくヤンチャになるかな~と思いました。わが家に来たら、まだ割と大人しくしています。
どうなるか楽しみです。

チッチは仲間恋しかったみたいです。

« 投稿: Katze  2011年10月21日 (金) 17時59分

 

この記事へのコメントは終了しました。