インコマンション ただ今満室
チッチとチャズーに新たにケージを購入しました。
これです。→http://www.hoei-cage.co.jp/images/heartful-tenori.jpg
ちなみに餌入れ・水入れは他の物に変えています。同メーカー製の透明で口が広くて浅いタイプのものです。
「初対面と初インコ会議」で書いたように、所有しているステンレスケージは大きく、高さがあります。クリッピングされている子には落下による怪我が怖いです。
そういうわけで、よりサイズの合う物、そして材質を考慮し、(ステンレス製ではないものの)上記のケージにした次第です。
風切羽が揃って飛べるようになったら、ステンレスケージにします。
それまでの暫定住まいです。
チッチにとっては、お迎え後2週間の間に4回目のケージ引っ越しになってしまいました~(^_^;)
でも、割とすんなり自らケージからケージへ移りましたし、サイズやケージ内のレイアウトが変わっても問題無く過ごしますので、助かります。
2羽共、暫くケージ内を徘徊して探検していました。
そのあと、爆睡(*^-^)
新入りさん達の表札を作らないといけないですね。まだ作っていません。
(表札はこういうの→http://katze-tasteful-life.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/28/080616_4.jpg)
名まえ以外に、お迎え日や♂♀、品種を書いているのですが、♂♀がまだ確定できませんし、体の色とかまだ変わる可能性が有る年齢なので、作るのを躊躇していた次第。
とりあえず名まえとお迎え日だけ書いて、♂♀や品種があとで分かってから作り直そうかな~と思っています。
1年3ヶ月ぶりにメタルラック内全部が埋まりました。
インコマンション、ただ今満室で~~す。
| 固定リンク
Comments
いつ見ても、ピカピカお掃除が行き届いているお部屋ですね。楽しそうな、マンション。
今までの、お星様になったインコちゃんたちと一緒。
みんな元気にいっぱいお誕生日を迎えてくださいね。
« 投稿: ピーくん 2011年10月11日 (火) 00時33分
ぎゃははは〜〜〜〜!!すごく楽しそう!!Katzeさんの愛情たっぷりでインコちゃん達も幸せですね(◎´∀`)ノ
ところで、とても気になったのですが、あの小さな骨壺?はインコちゃん達のものですか?もしも違っていたらごめんなさい。そこにもKatzeさんの愛情を感じて、思わずウルウルしました。
そしてお部屋がキレイ・・・と〜ってもキレイ!!\(^o^)/
« 投稿: ちゃわん 2011年10月11日 (火) 16時32分
インコマンションだ~、ほんとに。
○○号室。かなりうけました(◎´∀`)ノ表札もばっちり!
みんな同じマンションの住人(鳥)うまくやってね~♪
チッチちゃんとチャズーちゃんのケージ、わが家のピピスーのと同じです。(スーがガバッと入れられてしまう(笑)使いやすくて結構気に入ってます。
あれ?これってステンレスじゃなかったんだ・・・^^;
ちゃわんさんのコメント見て気がつきました。
Katzeさんのインコたちへの愛情、心が温まります。
« 投稿: tomo 2011年10月11日 (火) 16時44分
お久しぶりで~す!!!
またまた、インコずカルテット復活ですね。
インコマンションも再び4羽になって、にぎやかになりましたね。
こんなかわいい住居人?がいるところに、
空き家があれば、ぜひ入居させてほしいよ~
増築予定の方は??(笑)
ちなみにうちのまいも7歳になり、元気で過ごしていまーーす。
実は11月に引っ越しするもので、
クムもまいも新しい環境になれてくれるものかと、
少し不安で入るのですが…
また落ち着きましたら、遊びに来させてもらいますね~
« 投稿: みすず 2011年10月11日 (火) 18時44分
ピーくんママさん>
ありがとうございます。
来月はチコの誕生日なので待ち遠しいです。
写真ですと部屋が綺麗に見えますね。
綺麗に見えるのは、あまり物をごちゃごちゃ置かないようにしているからかも知れません。
« 投稿: Katze 2011年10月11日 (火) 23時32分
ちゃわんさん>
ハイ。
あれはこのブログにも登場している☆になった歴代インコ達の骨壺です。
ペット霊園で個別に火葬をしてもらっています。
いつか退職したら横浜の実家に帰ることにしていますので、その時の一緒に連れて帰り、実家の庭に既に作ってあるペット用の石棺室に骨壺を納める予定です。昔いた犬の骨壺は既に入っているんですよ~。
それまではこうして皆「インコ仏壇」にいます。
« 投稿: Katze 2011年10月11日 (火) 23時37分
tomoさん>
僕のはステンレスではありませんが、同じ型のタイプで、ステンレスの物も有ったようにも思えます。tomoさんのはそうかも知れません。
このタイプは糞切り網も掃除し易くて、スーちゃんのようにケージに帰らせるのにも便利ですね。
横の骨壺は歴代インコ達で、あのメタルラックは「インコ仏壇」と呼んでいます。
« 投稿: Katze 2011年10月11日 (火) 23時41分
みすずさん>
アハハ!
5羽以上は流石に難しいですね~。一人で毎日のお世話は4羽が限界です~。
まいちゃんも7歳になりましたか~。
その倍は長生きして欲しいですね。
引っ越しは大変ですね~。
クムちゃんもすぐに馴れると良いですね。
« 投稿: Katze 2011年10月11日 (火) 23時43分
チッチちゃん、チャズーちゃんの新しいケージ、トトがはじめ使っていたものと同じかも!
因みにチャラちゃん、チコちゃんの使っているケージは現在うちで使っているケージと同じだと思います(^^ゞ奇遇ですね。
うちもメタルラックなので、2段にしたら4羽飼いくらい出来るかも~
« 投稿: MariRose 2011年10月11日 (火) 23時48分
MariRoseさん>
セキセイの成長には、あのステンレスケージの大きさが丁度いいですね。
一方、一人餌を初めて、クリッピングされているセキセイの子には、あの緑色のケージ位の大きさが丁度良いと思います。
4羽にしますか?( ̄ー ̄)ニヤリ
« 投稿: Katze 2011年10月12日 (水) 00時17分
空き部屋があったらそこに住みたいな~(^◇^)
満室状態がやっぱり一番ですねー。
風切羽が生えそろって豪邸に引っ越す日が楽しみです。
4羽が飛びまわる図を妄想中~o(*^▽^*)o
« 投稿: あさたろう 2011年10月12日 (水) 08時25分
あさたろうさん>
あのマンションに一緒住んだら、ずっとインコ臭を嗅ぎ続けることが出来ますよ。
朝、インコマンションのカーテンを開けると、インコ臭がムアッと漂ってきます。
« 投稿: Katze 2011年10月12日 (水) 20時07分