自然木の止まり木は自分で作るわよ~
一般的に販売されている太さが同一に成形された止まり木は、インコの足の裏の止まり木に当たる部分が常に同じになるため、擦れて皮膚を傷めたり、酷い時は炎症を起こしたりすることが有ると言われています。
それを解消するため、自然木で作られた止まり木が売られています。
一本の止まり木の中に、太さの異なる部分や適度な凹凸が有り、足の裏の同じ部分が常に止まり木に当たり続けることは少なくなります。
わが家では前者の一般的な成形された止まり木を買っていますが、
チャラとチコは自らこれを“自然木”風に加工します。
↓チャラの加工作業
チャラの最近のトレンドは、木目に沿って削っていくことのようです。
下の写真ではちょっと分かりにくいかも知れませんが・・・。
毎日、ケージの底には削りかすがたまっています。┐(´д`)┌ヤレヤレ
| 固定リンク
Comments
ふふふっ、職人ですね~( ̄ー ̄)ニヤリ
木目に沿って削っていくその拘りが…
トトも未だに時々止まり木をかじってしまいますが、やっぱりこういう成形された止まり木の方が齧る確率が高いですね。
前記事のチッチちゃん、チャズーちゃんの紹介も拝見しましたよ~。
性格とか色々、これからどうなのか楽しみですね。
嫌いな仲間の項目で、Katzeさんが入っていなくて良かったです(笑)
出来れば「好きな仲間」の方に入って欲しいです!
(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
« 投稿: MariRose 2011年10月20日 (木) 11時52分
やがて。。。
自分が止まる所がなくなるまで齧るのかな~(・∩・)
ええ仕事してますねぇ。
« 投稿: あさたろう 2011年10月21日 (金) 09時15分
味のあるエエのができてますね(* ̄ー ̄*)
お友だちんちのセキセイ女子、ケージの中に入れてるかまぼこ板より一回り大きい木をかじって作業後
真ん中らへん、細くなってある日落ちたと。。^^;
« 投稿: tomo 2011年10月21日 (金) 13時23分
MariRoseさん>
やっぱりトトちゃんが齧りますか~。
女の子に共通の仕事なのかも。
チッチとチャズーの嫌いな項目に、今後Katzeが書かれるか、書かれないか、僕の頑張り次第かも。
« 投稿: Katze 2011年10月21日 (金) 18時08分
あさたろうさん>
多分、そうなるでしょう。
ちなみにストックは買っておきました~。
« 投稿: Katze 2011年10月21日 (金) 18時09分
tomoさん>
それは凄いですね~(゚0゚)
根気強いですな~~。
やっぱり女の子共通のようですね~。
巣作りと関係有るのかな??
« 投稿: Katze 2011年10月21日 (金) 18時10分