横浜インコになりました
記事「ブログ再開 ~Tasteful Life 横浜編開始~」でお話ししましたように無事に引っ越しは終わりました。
インコ達は荷物の引っ越しの一週間程前に一日一羽ずつで三日かけて移動しました。
理由は過去記事「横浜インコになりま~す」に書いたとおりです。
初日はチャラのみの移動。
僕自身も横浜の新居で一夜を過ごし、翌日大阪に戻ってチッチを連れ、再び横浜にとんぼ返り。
最終日は大阪に一羽だけで一晩残されたチャズーを連れにまた大阪へ・・・。
チャズーを連れて横浜にとんぼ返りし、完了。
僕は新幹線にはもう乗り飽きましたwww
移動時間はDoor to Door で4時間ちょっと。
電車内でチャラもチッチもチャズーもそれぞれ大人しくて鳴き声一つたてませんでした。
特に新大阪→新横浜間の新幹線車両内でも何事も無くて良かったです。
チャズーなんかリラックスしているのか、新横浜の駅のホームでは見ると毛繕いしていましたしwww
新居に着いても全員体調に問題無し。
キャリーからケージに移ったばかりの時は緊張はしていましたけど、暫くしたらリラックス。
特にチッチとチャズーは先に仲間が来ていたので、すぐにリラックスしたようでした。
あ・・・、ケージもその中のグッズ類も大阪でずっと使っていた物を先に一週間前に宅急便で横浜に送っておきました。ですので、インコ達は大阪での最後の一週間はいつもと違う小さいケージで過ごす羽目になりましたけど~。
到着直後のチャラ。
庭の花壇のインコ霊園に眠るインコ達に窓越しにご挨拶。
翌日到着のチッチ。
そして最後に到着したチャズー。
全員揃った(安堵)。
インコマンションのメタルラックは荷物の引っ越しの際に運搬したので、その到着までの一週間程はインコ達のケージは床に敷いた新聞紙の上の置くことになりましたが・・・。
引っ越しの荷物が搬入されたら真っ先にインコマンションをセッティング。
大阪での状態をここ横浜で再現。
こうしてチャラ,チッチ,チャズーは全員“横浜インコ”になりました~~~♪
みんな揃い踏み。
これからまたインコライフが続きます。
| 固定リンク
Comments