新居のプライベート・スタジオのセッティングが完了
(追記:プライベートスタジオの最新の様子はこちら→「ニュー・プライベート・スタジオ 2016.07」)
横浜に引っ越したあと、最も時間がかかったのがプライベート・スタジオの構築・・・。
ようやく終了しました。
大阪で使用実績の低かった機材やあまりに古くて今後使うことの無い機材は引っ越し前に大阪で処分しました。
数が少なくなった筈ですが、それでも組み上げるのに時間はかかりました。
一般のオーディオラックに入れていた機材は、この機にスタジオラックに入れました。
それだけでも雰囲気はアップした感じ。
ハウスメーカーからの提案でスポットライトまで導入しました。
僕のレベルではオーバースペック的な感www
大阪でと同じく、吸音材も貼りました(これは自分で)。
綺麗に貼ったつもりが、数日の間に吸音材が少し縮んだ気がしていまして、パネル間に少し隙間が空いてしまいました(TT)
まぁ、でもドアを開けたらこんな感じだとテンションは上がります。
まだ少しいじるかもしれませんが、それは曲を作りながら進めていきます。
ところで、ギターが二本しか写っていませんが、別に4畳の物入れ部屋を作っておきましたので、ハードケースに入れてそちらに全部置いてあります。
使用頻度が高くなりそうなギターはケースから出し、スタジオ内に置いておく予定です。
所有楽器と機材の具合的な物は別のページの「所有楽器・機材」のほうに更新されています。
さて・・・環境は整った。
あとは曲を作って録るだけ(それが難問www)
| 固定リンク
Comments
素晴らしいプライベート・スタジオ!
ここ数年、楽器演奏や曲作りをしなくなった私ですが、していた時はこういうプライベートスタジオ、憧れでした。
それにしても機材や楽器が多い!これでもいくらか処分したのですねー…
新曲も楽しみにしております(^^)/
« 投稿: まり 2015年5月12日 (火) 10時42分
まりさん>
ありがとうございます。
ホントの本当に頻繁に使っている機材だけ残したら更に半分位に減ると思いますが、断捨離出来ませんでした(^^ゞ
新曲のアイデアは全くの空っぽですが、これからおいおい・・・(^_^;)
« 投稿: Katze 2015年5月13日 (水) 16時13分