« チャラのカラーが取れました | Top PageコンパニオンバードNo.23 を購入 »

2015年6月 8日 (月)

はじめまして チルです

はじめまして チルです

20150608_1

今日6/8にショップからお迎えした新入りさんです。
横浜に帰ったら新しい子をお迎えしようと前から思っていて、遂に・・・といったところです。

20150608_2

生後半年です。
まだ性別ははっきりとは分かりません。この歳で鼻の蝋膜が白っぽい所も有る薄~い水色で艶が無いので、女の子の可能性が高いかと思います。

20150608_3

お迎えに至る詳細は、また後ほどプロフィール記事をアップしますのでその時にまた・・・。

インコ・マンションの202号室に入居(写真向かって上段左)。
インコ・マンションは久しぶりに満室になりました。

20150608_4

まだ健康診断を受けていませんので、先住鳥の近くに置くことはリスク有りですが(しかも上のほうに)、置いてしまいました(ホントはあまり良くない)。
明後日に健康診断の予約を入れました。
何も問題が無いことを願います。

追記 2015.06.08>
やっぱり不安ですので、健康診断が終わるまで別部屋に隔離しておくことにしました。

 

追記 2015.06.10>
案の定、健診の結果、メガバクテリアが見つかりました。
昨今ショップからお迎えするともれなくついてくる嫌な病気です。
駆除できるまで別室で隔離です。
他の感染症検査で後日結果が分かるものが残っており、それらは陰性であることを祈っている次第。

 

追記 2015.07.29>
メガバクは投薬で駆除出来、治療は完了しました。
他の感染症も陰性でした。
今後は定期健診でチェックです。

にほんブログ村へ 

|

 

« チャラのカラーが取れました | Top PageコンパニオンバードNo.23 を購入 »

 

 

Comments

はじめまして‼
たくさんインコさんいるんですね(*^^*)
夏の暑さ対策はどうされてますか?
現在いろいろ模索中です。

« 投稿: あおきー  2015年6月 8日 (月) 22時05分

あおきーさん>
初めまして
ご訪問とコメント、ありがとうございます。

エアコンで室温29~28℃をキープするようにしています。
留守や夜間でもタイマーを使いながらエアコンをかけています。
エアコンから風が直接当たらない所にケージを置いて、あと、エアコンの風向きも設定していますね。
なので、電気代は結構な額になります(;^ω^)

« 投稿: Katze  2015年6月 9日 (火) 09時46分

返信ありがとーございます(*^^*)
やっぱりエアコンでの管理は安心ですよね...
日中誰もいない状況でエアコン以外の暑さ対策を模索中なんですがいきずまってます(。>д<)

チャラちゃんカラー取れて良かったですね!
手術お疲れさまでした。

« 投稿: あおきー  2015年6月 9日 (火) 11時39分

あおきーさん>
ありがとうございます。


留守中にエアコン以外の方法はちょっと思いつかないですよね。

ただ、エアコンも簡単かつ絶対安心とはいかなくて、
その季節、その日の天気と気温の変化,それに対応するインコのいる部屋の室温の変動具合,エアコンの効き具合等々を経験的に把握しておかないと、安心して外出できなくて・・・。

あと夏場なんて、突然の雷による停電→復旧してもエアコンは切れたまま・・
ということもあり得ますし・・・(´・ω・`)

« 投稿: Katze  2015年6月 9日 (火) 19時10分

奥が深いですね・・・
15年前にセキセイインコと暮らしていましたがこんなに悩んでいなかったと思います。夜になれば夏でも何か掛けて暗くするのが基本でした。
元気で長く一緒にいたい!!との想いだけですが悩みは尽きません。
やっぱり経験、試行錯誤ですね。

« 投稿: きーあお  2015年6月 9日 (火) 20時29分

こんばんは。ちょっとビックリ!
チルちゃん、はじめまして。お迎えおめでとうございます(^^)/
まだ幼くて可愛いですね~。女の子っぽいですね!
健康診断…はこれからでしょうか?何ともなければ良いです。先住インコさん達ともこれから仲良く暮らしていければいいですね~(^^)

« 投稿: まり  2015年6月10日 (水) 01時25分

きーあおさん>
そうですね、昔はそうでした。
エアコンが家に無い頃にいたインコ達は、よく夏も冬ものりきれたものです。

« 投稿: Katze  2015年6月10日 (水) 14時27分

まりさん>
ありがとうございます。

今日獣医さんに診てもらったとき、やっぱり女の子だと思いますって言っていました。
で、その健診でメガバクテリアが見つかりました。残念ながら暫く別室で隔離です。

« 投稿: Katze  2015年6月10日 (水) 14時29分

チルちゃん、はじめまして(´∀`)
とっても元気で可愛いコですね^^

名前…
それぞれなんかわかる~~って思いながら読ませてもらいました(^m^)
メガバク、いちゃいましたか…
でも早いうちに見つかったからきっと早く治って
みんなと一緒に居れる日が一日も早く来ますように。

« 投稿: tomo  2015年6月17日 (水) 15時57分

tomoさん>
ありがとうございます。

今日、病院で検査してメガバクが無くなっていました。
また一週間後に再検査で、メガバクが引き続き出ていなければ治りそうです。
他の感染症は全部陰性との結果も出まして、もうすぐ他の子と一緒にインコマンションに入れられそうです。

« 投稿: Katze  2015年6月17日 (水) 18時14分

Katzeさん、御無沙汰しております。
チャラちゃん、大変だったのですね。
でも元気になって良かったですo(*^▽^*)o
そして新入りのチルちゃん、可愛らしい女の子ですね。
インコちゃん達も皆元気そうで良かったです。

実は、今年の5月に迷子インコを保護しまして、Katzeさんに相談をしようと思ってブログにお邪魔したら、横浜へお引越しされた後でした。
なんとかいろんな方にアドバイス頂いて、その子はうちでお預かりしている状態です。
警察に届けを出した後、病院で検査を受けたら、チルちゃんと同じでメガバクテリアが見つかりました。
その治療も終わり完治したところです。
飼い主さんが見つかるまで、大切にお世話していこうと思います。
又時々、お邪魔させて頂きますね。

« 投稿: サードニックス  2015年8月 6日 (木) 17時27分

サードニックスさん>
何と!迷子の保護とは大事件でしたね。
でもその子は無時に保護されて幸せです。
メガバクまで治してもらったんですからね~。
数か月の治療で治ったのでしたら、
まだおそらく若い子・・・1歳未満かも知れませんね。

早く飼い主が見つかるといいですね。
見つからないのならそれはそれで・・・
というところかもしれませんが

僕もほうもご無沙汰いたしておりましたが、
またブログにお邪魔しますね。

« 投稿: Katze  2015年8月 7日 (金) 13時36分