新メンバーで初一斉放鳥
チルのメガバク治療でずっと陰性が続いて先日から休薬期間に突入したことも有り、ようやく初めて4羽で一斉放鳥することにしました。
チャラとチッチ、チャズーにとっても一斉放鳥は久しぶり。
3羽が次々とケージから出て飛ぶ度に全員パニックで部屋を飛び回り、ようやく止まった次第。↓
今日の主役のチルはなかなかケージから出てきません。↓
なので、手で追い立てるようにしてやって、ようやく出ました。
そしてその途端全員パニックwww
先住鳥3羽は割とすぐに止まりましたが、チルは散々部屋の中をぐるぐると旋回し、最後は閉めたカーテンの向こう側へ落下(;´・ω・)
カーテンの向こうの窓は勿論閉まっていますが透明ガラスで外が丸見えです。外に飛びそうとガラスとカーテンの狭い間を外に頭を向けて飛び回っていました(;'∀')
外に逃げ出そうという意志にこちらは恐怖。
で、その窓とカーテンの狭い隙間から救出し、結局チルもアスレチックランドに不時着。↓
男2羽はインコマンション(メタルラック)の屋上に退避(?)↓
女2羽はアスレチックランドで緊張感の有る硬直状態。↓
この後も何かのきっかけで全員一斉のパニック飛行が何度か起こり(;^ω^)、
最後は全員アスレチックランドへ。↓
一旦落ち着いた模様(;^ω^)
お互いの出方を探り合う?
そんな中、一番最初にリラックスの様相を見せたのは最年長鳥でリーダーのチャラ。
毛繕いを始めました。↓
そして徐々に他の三羽も落ち着いてきて・・・。
リーダー・チャラのほうをみんな見ています。↓
何かの指示待ち?↓
途中でチルとチャズーがポジション移動。↓
またチャラの指示待ち?↓
このあと再びポジション移動。
その後の様子は動画で・・・。↓
チャラが何か動こうとソワソワしだしました(2倍速再生で分かり易い)。↓
他の三羽は動き無し。
言い換えると、チャラが一番リラックス出来ている表れかも。
他の三羽はまだ多少緊張の硬直気味ですし。
年長鳥の余裕でしょうか?
この後暫く経って、一羽ずつ各自にケージを近づけて開いている扉から帰還させました。
やはりチルだけ中々ケージに戻ってくれずに飛び回って逃げ続け、手こずらせてくれました。
今後も毎日の基本は一羽ずつの放鳥ですが(一羽ずつのほうが色々と安全なので)、時々一斉放鳥で放鳥パターンに変化をつけていきたいと思います。
お祭りイベント的な感じで・・・。
| 固定リンク
Comments