« 武奈ヶ岳ハイキング 2013.12.01 | Top Pageチャラ ありがとう 長い間一緒にいてくれたね »

2015年10月11日 (日)

チルにはびっくりぽんや~

6月にショップからお迎えした頃のチル

20151011_1

誕生日が11月なのでこの頃は生後半年くらい。

20151011_2

頭頂部から後頭部、背中にかけて黒色の縞が有るのでノーマル・コバルトブルーだな~と思っていました。
ノーマルなのに額まで黒い縞の出来損ないが有って、悪く言うとちょっと汚らしいような・・・(;'∀')

で、逆にそのノーマルには有るまじき額の黒い縞の出来損ないによって、「もしかしたら成長するとこの額の黒い模様は消えるかも・・・もしかしたらひょっとして他の縞模様も・・・。」とちょっと思ったりもしました。
背中なんて少し縞が薄いですしね。

すると・・・。

20151011_3

2回くらいの換羽を経て頭の縞模様が消えてしまいました~w(゚o゚)w
背中の縞模様も少なくなって殆ど消えかかっています。

20151011_4

20151011_5s 今や額は真っ白!
これはもうオパーリンです。
もうすぐ一歳になろうとしていますが、半年から一歳ぐらいまでは変わるものなのですね~。

体色もコバルトブルーからちょっと明るい青になってきました。
もしかしたらスカイブルーになるかも。

それにしても、ノーマルかと思いきやオパーリンになるとは~~。

びっくりぽんや~!

 

↓おまけ(注:AKBのファンではありません)

https://soundcloud.com/sae-aiew-charoenpong/365-90sec

にほんブログ村へ 

|

 

« 武奈ヶ岳ハイキング 2013.12.01 | Top Pageチャラ ありがとう 長い間一緒にいてくれたね »

 

 

Comments

ほんま。
びっくりぽんや( Д) ゚ ゚

当のチルちゃんはなにが?って感じかな

てういか、Katzeさんがびっくりぽん知ってるのがまたびっくりぽん♪(子役、うまかったですよねー)

« 投稿: tomo  2015年10月12日 (月) 15時53分

tomoさん>
チルはしょっちゅう鏡の前にいるので、自分の変化を見ている筈ですが、見過ぎていて変化に気が付いていないかも知れませんね。

朝ドラは割と見ていますよ。
前作は途中から見なくなりましたが、今回のは面白そうです。
子役の演技が凄く上手くて、びっくりぽんでした。

« 投稿: Katze  2015年10月12日 (月) 17時45分

Katzeさん、こんばんは~

ホント、6月の時点では、頭の黒い縞が強いんで、ノーマル種だと思いますよね。
と、思ったら!!(゚ロ゚)!!、オパーリンに大変身しちゃいましたね~ チルちゃんったら、マルコメ君みたい(笑)

セキセイは、種類やカラーバリエーションが豊富で、
それもまた魅力ですよね!


« 投稿: むぎゅむぎゅ  2015年10月12日 (月) 22時20分

むぎゅむぎゅさん>
真っ白ツルツルで確かにマルコメ君!

セキセイ程種類の多いインコって他にないでしょうね。
同じ種類の雄雌から別の種類や色の子が生まれたりすることも有って不思議。

« 投稿: Katze  2015年10月13日 (火) 08時50分

Katzeさん、こんにちは。
チルちゃん、本当にビックリポン!ですね。
ノーマルと思える模様からオパーリンへ大変身。
でも、とっても綺麗な色で可愛いです(*^_^*)
こんな事があるのですね。
セキセイインコって不思議です。

« 投稿: サードニックス  2015年10月18日 (日) 16時52分

サードニックスさん>
とっても綺麗な色で可愛いです。>
どうもありがとうございます。

雛ですと縞模様が消えていくことは普通に有ると思いますが、一人餌もとっくに終わって半年を過ぎてから変わるとはちょっとびっくりです。
実は最近、これまで真っ黒だった目に白目が出てきそうな感じで、まだ変化するかもしれません。

« 投稿: Katze  2015年10月19日 (月) 00時11分