最近のインコ達の放鳥 2018.02
チッチ,チャズー,チルの三羽になってから、放鳥は殆ど個別に行っています。
そもそもはチッチとチルがお迎え時にメガバクを持っていて、放鳥を個別に行っていたことによるもので、完治してからもずっと続いています。
一斉放鳥は慣れていないせいでパニック気味になるので、ごくたまにしかしません。
昨年までは、一羽が放鳥中は、残りのケージ中の二羽は別の部屋にケージごと移動させていました。
放鳥されている子が他の子のケージに飛んでいって、上から糞を落としたり(ケージの中のインコに付いたら嫌)、ケージにしがみついて足を噛まれたりしたら嫌だったからです。
そういうわけで、ケージをいちいち何度も部屋から部屋へ移動させていました。
今冬頃、これにこちらが疲れてちょっと面倒臭くなり(^-^;、放鳥している部屋にケージ中の子もそのまま待機させるようになりました。
前述の糞落下や、ケージしがみつきの足ガブリの懸念はどうなっているかというと・・・。
チッチは、放っておくと他の子のケージの上に乗ります。
なので、乗ったら手で追い払うという対応をしています。
手で追われたチッチは自分のケージの上に逃げますが、ある日、インコマンションの屋上に逃げ、それがきっかけで、別に手で追い払われなくても、何か有るとインコマンションの屋上に飛んでいくことが癖になったようです。
↓インコマンションの屋上というのは、このメタルラックの上の天板のことです。
通常のメタルラックに化粧合板が付けられて平らになったオプションパーツですね。
正確には、屋上の縁のカーテンレール(就寝時にインコマンションを覆って閉じるカーテン用のレール)に掴まる感じです。
何か有ったら屋上に逃げ、こうして上から下を覗いて安全かどうか様子を探るという。
問題が無いと判断したら、屋上から、床の上に置かれた自分のケージの上に飛び降りてきます。
↓その様子の動画です。
↑こういうのをひたすら繰り返しているだけの放鳥です。
元々チッチは手には乗りますが、とても警戒心が強いので、おもちゃで遊んだりとか、全然しません。
これで本人は楽しいのかどうかは分かりませんが・・・。
↓ちなみに、床に置かれているケージの状況は・・・。
↑こういう置き方。
放鳥されている子のケージは、今のチッチのケージの位置に置くという・・・。チャズーの放鳥時は、チッチとチャズーのケージの位置が入れ替わります。
↑他の二羽のケージの上に乗りたいチッチ。
手で必ず追い払われるので、隙をうかがっています。
↓で、チャズーの放鳥は、こんな感じです。
チャズーは、放鳥されてもインコマンションの2階か、自分のケージの上にしか行きません。
手に乗せて他の場所に移動させようとすると、飛んで逃げ、結局インコマンションの2階か、自分のケージの上に着地をするという。
↑アスレチックランドも殆ど乗りません。
ひたすら、囀るのみ。
自分のケージの上に移動しても・・・。
やっぱり囀り続けるのみ。
他の子のケージの上には殆ど行かないので、楽です。
チャズーも新しい物には警戒心ビリビリ。囀っているだけで楽しいようです。・・・楽しいのか?分かりませんが・・・(^^ゞ
最後に放鳥するのはチル。
チルはケージから飛び出ると、必ずインコマンションの2階に置いたアスレチックランドの所に行きます。
たまにアスレッチクランドから2階の床に下り、色々目に入るものを噛んでみたりもしますが、大抵アスレッチクランドに止まっています。しかも囀りもせず、じっと周りの様子伺い。
未だに馴れてくれません。勿論指にも乗りません。
↓そんなチルにちょっかいを出してみる。
カメラにも指にも大警戒。
嫌がっているのでほどほどに・・・。
アスレッチクランドから他の二羽のケージのほうを見ているようです。
暫くすると、たまに飛んできてチャズーのケージの側面にしがみつきますので、手で追い払うと、またアスレチックランドに戻るという。
まぁ、最近はずっとこんな感じの放鳥です。
もうちょっと色々な物に興味を示し、何か面白いことをやらかしてくれると、ブログ的には面白いんですがね~(^-^;
| 固定リンク
Comments
Katzeさん、こんにちは。
御無沙汰しております。
放鳥の様子、楽しませて頂きました。
一斉放鳥はされていないのですね。
チルちゃんは手に乗ってくれないのですね。ちょっと寂しいですね。
でも3羽とも元気そうで良かったです。
うちはユキが可哀想な状態になっていまして、1月からずっと病院通いです。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
早く良くならないかなあと思っています。
エリザベスカラーを装着しているので、世話をしていない義母や夫が
「可哀想」とか「カラーを外してやられへんのか」とか、
こっちの気も知らずに勝手なことを言うのでちょっとムカッとします。
私は心を鬼にして、ユキが治る為にとお世話をしているのに…。
愚痴になってしまいました。すみませんm(__)m
« 投稿: サードニックス 2018年3月 7日 (水) 16時12分
サードニックスさん>
お久しぶりです。
ユキちゃんの記事、読ませていただきました。
たいへんなことになっていたんですね。
しかも色々苦労されているようですし。
そんな中、外野(外野って言うのもなんですが)が勝手なことを言うと、イライラしますよね。
分かります、分かります。
とにかく早く完治するよう願っています。
« 投稿: Katze 2018年3月 9日 (金) 10時31分